先日、アルファロメオのオーディオの音を良くしようと奮闘していました。
アルファロメオがしばらくダメなので
そのアルファロメオは水に浸かってしまったので、クルマ屋さんに預けてしまいました。
それでやることがなくなったダンナは
今度は328のカーオーディオもいじりたくなったようでした。
フェラーリ328のオーディオは必要?
フェラーリだろうと何だろうとドライブ中に音楽は聴きたいですが、
328は音楽聴いてる余裕がないくらい、マフラーが爆音なので
音質にこだわる意味はないのでは?って思ってました。
でも、ダンナはそうは思ってはいなかったようです。
教えていただきながら
ダンナにはあまり知識がなかったので、北陸の328乗りの方に聞いて、内張りを外しました。
スピーカーを交換してデッドニングもして・・・
なんか色々大変だったみたいですが、なんとか出来上がったらしいです。
完成写真は撮れませんでしたが・・・(;^_^A
残念なことに
作業が終わってから気づきましたが、
どうやらドアの集中ロックがきかなくなちゃったみたいです。( ̄◇ ̄;)やばいじゃん
音は良くなったのでしょうか?
ワタシはまだ聞いてないから良くなったかどうかはわかりません。f^_^;
コメント