今さらですが、ゴールデンウィークの次の土曜日の話です。
高速道路の通行料が一律1,000円なので計画をたてていました。
楽しみにしていたのに体調を崩すダンナ
うちのダンナ、9日にあるところに行きたいがために、ゴールデンウィークの後の平日2日間会社休んで準備していました。
しかし、体調を崩してしまいました。(;^_^A
休みが長いと昼夜逆転しちゃったりするから、そういうのもあって、たぶん風邪を引いたのだと思います。
微熱もあったし、気持ち悪いしだるいってさ。
だから、あるところに行きたいって言ってたけど無理だねぇ~って話していたのです。
でも、ダンナは、

何のために会社休んだと思ってるんだよぉ~~
ここで行かなかったら今度は秋までフェラーリ乗れなくなるかもしれないじゃん!!
だってさ。( ̄▽ ̄;)

行けば治るかも・・・・
と、わけのわからんことを言ってました。
本当は午前中から出かけるはずが、お昼になってしまいました。
目的地は?
行った先は、長野県のビーナスライン
しかも328でだよ。^^;
お昼に出たら確実に着くのは夕方です。
時間がないので、トイレ休憩のみでぶっ通しで走り、さすがにお腹すいてビーナスラインの入口のコンビニで軽くパンなんぞ食べてましたが、ちゃんと食事はしないで向かいます。

この頃にはダンナの体調も良くなったみたいでした。
なんだそりゃ!!(笑)
ビーナスラインでは喜々としてコーナーを攻めていました。
おかげで逆に私のほうが具合悪くなっちゃったよ。😢
元気になったダンナ
途中、アルファロメオの集団がいました。
(写真撮ろうと思ったけど、走っていたので無理でした。)
なにかイベントでもあったのでしょうか?
高速走っている時もSZという古いアルファロメオを2台見ました。
そのアルファロメオ集団を見て、ダンナは更に喜んでいました。
そして、

アルファかっけぇ~~~!!!
だって・・・・まただよ。
その後、白樺湖を抜けて

ビーナスラインをひたすら走ります。

せっかく来たけれど、日帰りです
暗くなってきたので、そのまま帰りました。何しに行ったんだ??
本当はどこかで泊って翌日もビーナスライン走りたかったようなんですが、ワタシの実家が近いとはいえ、まだカミングアウトしてないから行けませんしね。
行き当たりばったりで泊まるところ探すのは大変です。
しかもフェラーリだから気を使うし・・・
そういうわけで、帰りました。
泊まるなら前もって予約しないとねぇ~~。
準備もしてなかったし。
ホント、計画性のないダンナで困ります。
家に帰ってからというもの今度はアルファロメオの本ばかり読んでます。
いつもの通り、放置してますけど・・・(-_-;)
長距離運転して体調悪化しなかったのか?
ちなみにダンナったら、長時間運転していたにも関わらず、前日と違ってすこぶる元気になりました。
ヘンなカラダだねぇ~~~
悪くなるよりは良いけどさ・・・^^;
コメント