最近週末になると必ず1日はワタシの運転の練習がてら、
お出かけします。
今日はダンナの実家までの運転です
ダンナが免停中なので、ワタシの運転はやむをえないのです
本来は前々回よりは、前回のほうが・・・
前回より今回のほうが、慣れて運転も楽なはず。
前回のときはその前より怖くなかったし、前に怖かったことも
怖くなかったんですけど・・・・
今日はなんだか怖かった。
やけに緊張しました。
なんでかな??
ダンナに

ダンナ
スピード出さないといけないところで出さないで、出さなくていいところで出すよね・・・(–;)
と、言われました。
しかも

ダンナ
判断が遅い!!運転にメリハリがない!!
だって・・・・・
さらに
ワタシ、相変わらず、車庫入れが出来ないのよね・・・( ;^^)へ..
ハンドルをどれくらい回しているか途中でわからなくなるのよね・・・
それじゃ、いけませんよね。
あ~来週も運転の練習です。
本当は毎日乗らなきゃ駄目だって言われたんだけど・・・
仕事しているから無理ですね。
コメント
個人でレッスンするのが良いと思いますよ!ホント、感ですから。
出発前に、あまたでシュミレーションして、走り出したら、思い出す程度で。
信号待ちで、もう一度復習。
隣で言われるのって、プレッシャーになるから。
頑張って下さい。
個人ですかぁ~
出来るかな??ちょっと心配です。
でもいつかはひとりで運転しないといけないですものね。
「スピード出さないといけないところで出さない」「運転にメリハリがない」
どっちも聞き覚えがあります(,,-_-)
ついでに「急カーブでも緩いカーブでも、ハンドルきるスピードが同じ」「ミラーを見てない」etc.
免許取り立ての時も、しばらくすると運転が怖くなる時期ってありませんでしたか?
今回、運転してて怖いと感じたのは、それに似ているのかな?なんて、思いました。
コレを乗り切れば、きっと運転が楽しくなるハズ!頑張ってくださいね!
実は私ったら免許とってから1~2回しか運転したことなかったので、しばらくして怖くなるって経験もしていないんです。(^_^;)
mackeyさんも同じこといわれてたんですね。お互いに頑張りましょうね。
頑張って。。。。絶対、、慣れです。。。
ありがとうございます。
頑張ります!!