思うところがあり、アルファロメオジュリエッタにドライブレコーダーを付けることにしました。
今のご時世、つけておいた方がいいと思ったわけ
今、Youtubeなどでも、ドライブレコーダーの画像をアップする人もたくさんいますが、そういうことではなく、あって良かったということがありました。
ちなみにS2000の方には購入時にドライブレコーダーがついていました。
ダンナはドライブレコーダーも、駐車時のバックカメラも要らないと言っていた人です。
人間がダメになると言っていました。
ちょっと前までカーナビも要らないと言っていた人でしたが、最近はカーナビに対しては容認しています。というか、今はないと困るらしいです。(笑)
以前、S2000でドライブレコーダーがついていて、良かった事例があったので、

ワタシ
ジュリエッタにもドラレコつけよう!!
と言って実現しました。
どこでやってもらう?
近くの量販店で聞いたら、輸入車はやらないとお断りされました。
ディーラーだと相当高そうだし・・・どうするか・・・??
ちょっと遠いけど、東北に居た時によく通っていたあのお店に聞いてみようかと、ダンナが電話してくれました。
そして、あのお店でお願いすることになりました。
行く直前にトラブルが
1日預けて翌日引き渡しということで、当日を迎えました。
当日、ダンナは仕事が入ったので、ワタシがひとりで行くことに。
首都高をひとりで運転するのは十数年ぶり。
そして、ETCが反応しなくなっていました。ヤバいヤバい。
ドキドキしながら、運転しました。
無事に到着し、代車もお借りでき、ついでにETCも直してもらいました。

まとめ
ドライブレコーダーがついて、少しですが安心材料が増えた気がします。
フェラーリ328にも付けたほうがいいよね?
フェラーリの方も検討します。
つけてもらったドラレコはこちら
コメント