昨日、フェラーリのエンジンがかからなくなって、
ロードサービスを呼んだ話までしましたね。
ロードサービスのおかげでフェラーリのエンジンが
かかりました。
一応、ちゃんとみてもらったほうがいいとダンナが
購入したお店に持って行きました。
数時間後・・・
ばぉ~る ブルブルブル~~
と、フェラーリの音がしたので、帰ってきたのが
わかりました。
ワタシ「(恐る恐る)・・・どうだった?」
ダンナ「バッテリーは交換した。」
ワタシ「まじでぇ~~??」(ちょっとあせる(-。-;))
ダンナ「今まで使っていたバッテリー、充電出来ないタイプのだったから
交換だよ」
また出費か・・・(–;)
ダンナ「バッテリー安くしてもらった。工賃はタダ。♪ d(⌒o⌒)b♪」
それ聞いて、ちょっとほっとしました。
いくらかかったかすごくビクビクしていたのだもの・・・
確かに出費だったけど、思ったよりかからなくて
良かったぁ~(T^T)ウルウル
ダンナいわく、そのお店、すぐ対応してくれたそうです。
すごく良心的で、いつも助かります。
なんかね、メカニックの男の子が
すごく丁寧に対応してくれたそうで、営業でもないのに
ちゃんと敬語使えてすごいって感心してました。
良心的だし・・・
フェラーリ買ってから9ヶ月くらいなんですが、
メンテナンスにかかったお金って12~3万なんですよ。
そのうちの8万円は車庫入れ時に失敗して傷つけた
ところの補修代・・・(^_^;)
フェラーリってすごくお金かかるっていうけど、
うちの場合は今のところ、あまりかかっていません。
なので、ダンナはとても気に入っています。
まあ、これからかかるもでしょうけど・・・あ~怖い・・・
今となってはむしろBMWのほうがお金かかってるかも知れないな・・・
コメント
たまにしか乗れないフェラーリが、いざ乗ろうと思ったら動かなかった。
なんて、すっごくアッタマきますもんねぇ。
ダンナ様の心中よくわかります。
それに、普通に動いて当たり前の足車がつまんないトコで壊れたりすると
もっとアッタマきますよねぇ。
しかも10万円も掛かったなんて。。。
でも、こうゆう事って続く時は続くんですよね。。。なぜか。
二度ある事は・・・なんて言いますしね。
三度目が無い様、呉々もお気を付けアレ~
8manさん
二度あることは三度あるなんていわないで下さいよぉ~~(T^T)
おそろしやぁ~~
いいですね~フェラーリ。
夢ですよ夢!死ぬまでに絶対乗る!!
♂さん
是非乗ってみてください。
昨日、TVで後藤久美子が自分のディーノ
に乗って買い物へ出かけていましたが
途中で帰ってました。エンジン止まるのが
怖いからだそうです。^^;
miniminiさん
ゴクミすごいですねぇ~
Dinoでお買い物だなんて・・・
うらやましいですわ。
リンク変更しました。